夜明け前に自宅を出発
シカに注意しながら札幌ドームを目指します
| 雪の残る天馬街道 荒天で通行止めになる事が多い峠道 |
| 日高側に入りやっとお日様が出て来ました |
| このトンネルを抜けドーム会場へ |
| 会場内に車ごと乗り入れています カホンを出し入れするのにとっても便利! |
| カーヴィレッジでお待ちしております 来場者入り口から一番遠いブースになりました カホンを気兼ねなくビシバシ叩けるぜい! |
| 舘石さんのブースにお邪魔しています 昨年もここでお世話になり色々とアドバイスをいただきました |
| 舘石さんに逢いたくて来場する人もいるそうですよ |
| これはっ! |
| カワイイっ! |
| 音の出る円盤「プロパノータ」を製造している菅井肇さん その音は飾りではない本格派! |
| ちょっとした?知り合いのかやま工房さん |
| ブラブラ歩き回っていたら「まもなく開場します」のアナウンス 慌てて準備(^^;; と言ってもカホンを並べるだけなのであっという間にこの通り 私と来場者を仕切るものが一切ありません! |
| 暇を持て余したちびっ子(私も)遊べるように積み木を用意 |
| 「また遊びに来てねー!」 夢中になって遊ぶ子供、他所も見に行きたいお父さん お母さん さりげなく促すのもひと苦労だったりします💦 |
| 明日もヨロシク札幌ドーム |
0 件のコメント:
コメントを投稿